活動報告
-
これからのSNSやブログの投稿について
前回の投稿から時間があいてしまいました。今月から区議会議員として、不慣れながらも一生懸命勉強する毎日です。一介の地方議員とは言え、発言に一定の影響力を持つ「公人」になるので緊張します。 今後、議会で私が発言した場合、それは公人と判断される... -
ご報告
わたくし、きもと麻由は、今回の江戸川区議会議員選挙で3556票いただき当選したことをご報告いたします。初心忘るべからず、感謝の心を忘る勿れ、千里の道も一歩から。 余談になりますが、今回の選挙の投票率は42.25%、前回2019年が42.40%なのでほぼ横ばい... -
きもと麻由からのお願い
選挙戦も中盤を過ぎ、江戸川区内を毎日、東西南北縦横無尽に駆け回って、街頭や駅頭で演説しています。23日の投票日まで残すところあと3日となり、わがままばかりで恐縮ですが、ここでいくつかお願いしたいことがあります。 初めにお願いしたいこと、ぜひ... -
ポイ捨てをなくしていきたい
わたしは、駅頭でお声がけやビラ配りをするときは、活動前に駅前のごみ拾いをするようにしています。毎週土曜朝の「葛西ポイ捨てタバコ拾いの会」もできる限り参加しています。 『割れ窓理論』という話があります。建物の窓が割れたままだったり、壁の落書... -
4月の駅頭のスケジュールです
4月の駅頭スケジュールです。4月は私の事務所がある都営新宿線エリアでごあいさつさせていただきます(天気やその他都合で変更・中止になることがあります)。朝は6時30分から8時30分まで、夕方は17時30分から18時30分まで、元気いっぱいでお声がけしてい... -
エリアを広げて活動しています
最近はっきりしない天気が続いています。せっかく咲いてくれた桜も散ってしまわないか心配です。わたし自身も駅頭や街頭に立って、江戸川区の皆さんにごあいさつする機会が減ってしまうのが残念です。 普段、わたしは都営新宿線沿線、駅で言うと「船堀」「... -
「きもとさん」のはなし
船堀周辺のお宅をご挨拶に訪ねていると「きもとさんて『あの』きもとさん?」と、ときどき聞かれることがあります。船堀にある法龍寺の先代の住職が木本多聞さんという方で、隣で保育園を運営されていることもあって、地域で親しまれた方だったようです。... -
第35回東京大空襲江戸川区犠牲者追悼式に参列しました
小松川さくら公園で行われた、第35回東京大空襲江戸川区犠牲者追悼式へ参列しました。78年前の3月10日の東京大空襲で、江戸川区でも死者約800人、負傷者約5,800人、被害家屋約11,000戸、罹災者は約40,000人と大きな被害が出ました。式典のあと、公園の隣の... -
段ボールベッド等製造の(株)オータニさんを訪問しました
江戸川区大杉にある防災用の段ボールベッド等を開発・製造していらっしゃる株式会社オータニさんを柴田かつゆき16区総支部長と訪問しました。こちらで開発されている段ボールベッドは、なんと耐荷重が7トンだそうで、相撲部屋の遠征用にも採用されているそ... -
3月の駅頭のスケジュールです
3月の駅頭のスケジュールです。3月からはほぼ毎日、江戸川区全域にエリアを広げて演説を行っていく予定です。時間は朝6:30から、都合により場所変更や中止になることがあります。その場合はきもと麻由のツイッターに投稿しますので確認をお願いします。皆...